健康経営

HEALTH MANAGEMENT

石﨑グループ 健康経営宣言

 石﨑グループは、「会社の持つ最も大切な財産は“人”である」との考えを重んじ、従業員とその家族の健康が会社の恒久的な発展と従業員の幸福の実現には必要不可欠と考え、経営層のリーダーシップの下、健康保健組合や労働組合と一体となり、健康経営に積極的に取り組むことを宣言いたします。
 健康経営を会社の重要施策ととらえ、従業員一人ひとりが健康で、やりがいをもちながら最大限の能力を発揮できる環境を整えることにより、社業を通じて社会に感動を伝えられる価値ある企業を目指します。

活動方針

  • 健康診断のモニタリングと、健康に関する意識を高めるための教育や指導を行い、
    生活の質の維持・向上を図ります。
  • メンタルヘルスケアに注力し、メンタル疾患の予防、社員のこころの健康維持に努めます。
  • 職場環境改善に取り組み、働きがいのある健やかな風土づくりを目指します。

株式会社石﨑ホールディングス
代表取締役社長 石﨑 泰次郎

健康経営推進体制

 石﨑グループでは、石﨑ホールディングス代表取締役を最高責任者とする「石﨑グループ健康経営推進体制」を構築し、産業カウンセラー、産業医ら専門家、および健康保険組合、労働組合と連携し、健康経営に取り組んでいます。
 保健師を含む健康経営推進事務局は、施策の実施・評価を行い、経営層への報告、社員への展開をします。

画像をタップすると拡大して表示できます

健康経営 戦略マップ

画像をタップすると拡大して表示できます

健康経営の取り組みに関する指標

⇒ スクロールできます
2023年度 2024年度
実績 目標 目標
定期健康診断受診率 100% 100%
特定保健指導完了率※1 80.6% 80%以上 完了:68.6%
進行中:18.6%
適性体重維持者率※2 65%以上 61.5%
ストレスチェック受検率※3 99.2% 95%以上 99.0%

※1 2025年6月現在
※2 BMIが18.5~25未満の者 退職者除く
※3 休職者除く